にこスマ通信

iPhone・Android・スマホの役立つ情報をお届け!

使わなくなった学校用のiPadは買取がおすすめ!初期化の手順や注意点を解説

私立の小中学校や、高校では、学校用のiPad(タブレット)を保護者負担で導入することがあります。
卒業や進級で不要になった個人所有の学校用のiPadは、そのまま使い続けることも可能ですが、

  • 「使い道が見つからない」
  • 「新しい端末の購入資金にしたい」
  • 「安全に処分したい」

といった場合は買取がおすすめです。

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる

今回の記事では、iPadの買取前にやることや注意点をわかりやすく紹介していきます!

iPad買取のメリット

学校用のiPadを売却するメリットは、大きく2つあります。

お金になる

不要になったiPadを売却することで、現金化したり、新しい端末を購入する際の負担を抑えたりできます。
GIGAスクール構想の基準をクリアしている学校用のiPadは、ほとんどの場合買取対象になります。

iPad(第7世代)以降の機種について、2025年3月現在の「にこスマ買取」における買取金額をまとめました。

Aグレード(画面割れ・機能不良なし)の場合
iPad(第10世代) 41,000円〜
iPad(第9世代) 27,000円〜
iPad(第8世代) 23,000円〜
iPad(第7世代) 11,000円〜
上記以外の機種を含めた詳細な金額は、こちらのページからご覧いただけます。

セキュリティ的に安心

iPadの買取業者によっては、専用ツールを使った徹底したデータ消去を行っているため、個人で処分するよりも安心です。

iPadを含む近年のタブレット端末はデータが暗号化されているため、基本的には正しい手順で初期化すれば大丈夫ですが、より確実にデータを消去できる安心感があります。

iPad買取を利用する際は、専用ツールを使ったデータ消去を行っている業者を選ぶといいでしょう。

「にこスマ買取」では、世界的に実績のある専用ツールによるデータ消去を行っているため、安心してお売りいただけます。

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる

iPad買取の前にやること

iPadを買取に出す前に、学校の案内に従いながら、バックアップや初期化を行います。

1.売却しても問題ないか確認する

まずは、お手元のiPadを売却しても問題ないか確認しましょう。
iPad買取の利用にあたっては、保護者負担で自費購入した場合(「BYOD」または「BYAD」)など、個人所有の端末であることが必須条件です。

学校所有の端末やリース・レンタルサービスを利用している場合は、原則として返却が必要になります。

2.バックアップ

iPadの中に残しておきたいデータがあれば、バックアップしておきましょう。
「iCloud Drive」や「Googleドライブ」など、クラウドストレージを利用する方法が一般的です。

■iPadのバックアップを作成する方法
iCloudでiPhoneやiPadをバックアップする方法 - Apple サポート (日本)

■クラウドストレージなどにファイルを転送する方法
iPadからストレージデバイス、サーバ、またはクラウドにファイルを転送する - Apple サポート (日本)

学校用のアカウントは卒業後に削除される場合があります。
バックアップの際は、必ず卒業後も利用できるアカウントを使いましょう。

3.MDMの設定を解除する

学校用の端末は、学校側でMDM(端末管理システム)が設定されていることが多く、初期化にあたって、設定の解除が必要な場合があります。

設定アプリの画面上部に、監視についてのメッセージ(「このiPadは〇〇によって監視および管理されています」)が表示されている場合は、MDMの設定が有効です。

MDMの設定を解除する方法は、学校によって異なります。

  • 決められた期間内に初期化する
  • 初期化前に申請する

などいくつかのパターンがあるため、学校の案内に従いましょう。

参考ページ:
監視対象の iPhone や iPad を使う - Apple サポート (日本)

4.初期化

iPadの買取前には必ず、正しい手順で初期化が必要です。

  1. 設定アプリの「一般」>「転送または iPad をリセット」から「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択
  2. (入力画面が表示されたら)パスコードとApple Account(Apple ID)のパスワードを入力
  3. 案内に従って最後まで進める

再起動後、「こんにちは」の画面が表示されたら初期化は完了です。

iPhone、iPad、iPod touchを初期化する(工場出荷時の設定に戻す)方法 - Apple サポート (日本)

正しく初期化できているか確認する

続いて、正しく初期化されているか(MDMの設定が解除されているか)確認するために、初期設定を進めます。
(Apple Accountのログインやデータ移行などはスキップして大丈夫です。)

  • 初期設定の途中で「リモートマネージメント」画面が出て先に進めない
  • 初期設定完了後、設定アプリの画面上部に「このiPadは〇〇によって監視および管理されています」と表示されている

という場合は、WindowsパソコンやMacを利用した強制初期化などの対応が必要です。
学校の案内を確認してみましょう。

コンピューターを使って、iPhone、iPad、iPodを初期化する(工場出荷時の設定に戻す) - Apple サポート (日本)

問題なければ、買取前に再度、設定アプリから初期化します。

5.SIMカードを取り出す

iPadにSIMカードが入っている場合は、抜いておきましょう。

学校から貸与されたSIMカードは返却するなど、学校の案内に従って処分します。

iPadのSIMカードを取り出す/入れ替える - Apple サポート (日本)

【 かんたん・安心 】
スマホ・タブレットを売るなら
「にこスマ買取」!

  • 付属品の欠品や残債による減額なし
  • 配送料・返送料・手数料無料
  • 専用ツールによるデータ消去で安心

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる

にこスマは、伊藤忠グループの株式会社Belongが運営する、中古スマホ・タブレット販売・買取サービスです。

こんな状態のiPadも買取できる?

iPadの状態に応じた買取の可否や、買取金額への影響をまとめました。

箱や付属品がない

iPadの箱や付属品がなくても買取は可能です。
業者によって買取金額への影響はさまざまですが、にこスマ買取なら、箱や付属品がなくても減額なしで買い取りいたします。

関連記事:
箱や付属品はなくてもiPadは売れる|買取価格への影響を比較

傷や画面割れがある

iPadに傷や画面割れがあっても、多くの場合買取は可能です。

「にこスマ買取」では、シンプルでわかりやすい査定基準を設けており、多少の傷や付属品の欠品などによる減額はありません。
(画面割れや機能不良があっても買取り可能です。)

❶ネットワーク
利用制限が×
❷画面割れがある ❸機能不良がある
Aグレード
(良品)
いいえ いいえ いいえ
Bグレード
(画面割れ品)
いいえ はい いいえ
Cグレード
(機能不良品)
いいえ - はい

*表は横スクロールできます

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる

まとめ

不要になった学校用のiPadは早めの売却がおすすめです。
iPad買取はお金になるだけでなく、信頼できる業者を選べば個人で処分するより安心です。

買取前に、学校の案内に従いながら、バックアップや初期化を済ませておきましょう。

お手元のiPadのモデルの見分け方は、下記のページをご覧ください。

iPadのモデルを識別する - Apple サポート (日本)

【かんたん・安心】スマホ・タブレットを売るなら「にこスマ買取」!

にこスマ買取

「にこスマ買取」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営するスマホ・タブレット買取サービスです。

  • 付属品の欠品や残債による減額なし
  • 配送料・返送料・手数料無料
  • 専用ツールによるデータ消去で安心
シンプルな査定システムで、約9割のお客様に申込み時の金額をお受取りいただいています(2021年度実績)。

SIMロックや分割払い(ネットワーク利用制限が「△」)による減額はありません。
(画面割れや機能不良があってもお売りいただけます。)

\ 登録不要でかんたん見積もり /

今すぐ買取価格を見てみる