いつまで使える?歴代iPhoneのアップデート・サポート終了時期の目安まとめ
iPhoneを買い替えるタイミングは使い方によってさまざまですが、寿命の目安となる基準を覚えておくと便利です。
- 「買い替え時期の目安を知りたい」
- 「数年前の機種をこれから購入しても大丈夫か知りたい」
という方に向けて、歴代iPhoneのアップデート・サポート状況や終了時期の目安をまとめました。
結論からお伝えすると、発売から8年ほど経ったiPhoneは買い替えがおすすめです。
安心して購入するなら「にこスマ」!
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
iPhoneの買い替え時期を見極めるポイント

iPhoneの買い替え時期を見極めるポイントは3つあります。
- iOSバーション
- 正規修理サポート
- 端末の寿命
それぞれ詳しく見てみましょう。
1.iOSバージョン
近年のiPhoneは発売から5、6年間、最新iOSにアップデートできます。
最新iOSの対象外になってもしばらくは、問題なく使える場合が多いです。
ただし最新iOSの対象外になってから2、3年経つと、デメリットが目立ち始めます。
- 非対応のアプリが増えてくる
- セキュリティ面で不安が出てくる
非対応のアプリが増えてくる
必要なiOSバージョンはアプリによって異なりますが、最新iOSが利用できなくなってから3年ほどで、非対応アプリが増え始める傾向にあります。
一例として、2025年4月現在のLINEの利用環境を見てみましょう。
LINEの最新版を利用するためには、2世代前のiOS 16以上が必要です。
LINEの利用環境 | iOSバージョン | 該当機種 |
---|---|---|
推奨環境 (最新版が利用できる環境) |
iOS 16.0以上 |
|
動作環境 (旧版が利用できる環境) |
iOS 14.0以上 |
|
(参考ページ:LINEの利用環境を教えてください | LINEヘルプセンター)
セキュリティ面で不安が出てくる
最新iOSが利用できなくなっても3年前後は、最低限のセキュリティアップデートが続きます。
2025年3月には、2021年9月に配信されたiOS 15のセキュリティアップデートがありました。
最新のセキュリティアップデート状況は、Apple公式ページで確認できます。
セキュリティアップデート終了後は、マルウェア(ウイルス)被害などのリスクが高まります。
関連記事:
スマホOSのサポートが終了するとどうなる?デメリットや買い替え目安を紹介
2.正規修理サポート
近年のiPhoneは、販売終了から6年間ほど、正規修理サポートが受けられる傾向にあります。
最新の正規修理サポート状況・料金はApple公式ページで確認できます。
iPhone の修理サービス - Apple サポート (日本)
参考ページ:
保証期限の切れたApple製品の修理サービスを受ける - Apple サポート (日本)
3.端末の寿命
端末自体の寿命も、買い替え時期の目安になります。
- バッテリーの劣化
- 故障
- スペック不足(動作が重さが目立つようになったなど)
また端末代の分割払いが終わったときや、魅力的な新機種が発売されたときも、買い換えを検討するタイミングになるでしょう。
モデルごとの買い換え時期の目安
iOSバージョンや正規修理サポート状況を考慮すると iPhoneは発売から8年前後(7年〜9年)が寿命の目安といえそうです。
これから普段使い用のメイン端末を購入する場合は、古くても購入時点で最新iOSが利用できるモデル(発売から6年前後のモデル)を選ぶといいでしょう。
2025年4月現在は、2018年9月に発売されたiPhone XR・XSシリーズ以降がおすすめです。

機種ごとの買い換え時期の目安や、買い替える場合のおすすめ機種は、下記のリンクからご覧いただけます。
買い換え時期目安の解説記事 |
---|
歴代iPhoneのiOSバージョン
2025年4月現在、歴代iPhone(iPhone 6s以降)で利用できるiOSバージョンをまとめました。
最新のiOS 18は、2018年9月に発売されたiPhone XR・XSシリーズ以降で利用できます。
モデル | 発売時 バージョン |
現在 バージョン |
最終 バージョン予想 |
---|---|---|---|
iPhone 16シリーズ | iOS 18 | iOS 18 | iOS 23 〜 iOS 24 |
iPhone 15シリーズ | iOS 17 | iOS 18 | iOS 22 〜 iOS 23 |
iPhone 14シリーズ | iOS 16 | iOS 18 | iOS 21 〜 iOS 22 |
iPhone SE (第3世代) iPhone 13シリーズ |
iOS 15 | iOS 18 | iOS 20 〜 iOS 21 |
iPhone 12シリーズ | iOS 14 | iOS 18 | iOS 19 〜 iOS 20 |
iPhone SE (第2世代) iPhone 11シリーズ |
iOS 13 | iOS 18 | iOS 18 〜 iOS 19 |
iPhone XSシリーズ iPhone XR |
iOS 12 | iOS 18 | iOS 18 |
iPhone X iPhone 8シリーズ |
iOS 11 | iOS 16 | -(終了) |
iPhone 7シリーズ | iOS 10 | iOS 15 | -(終了) |
iPhone SE | iOS 9 | iOS 15 | -(終了) |
iPhone 6sシリーズ | iOS 9 | iOS 15 | -(終了) |
歴代iPhoneの正規修理サポート
2025年4月現在の、歴代iPhoneの正規修理サポート状況をまとめました。
モデル(一例) | 販売 終了時期 |
正規修理サポート 終了時期予想 |
正規修理サポート 状況 |
---|---|---|---|
iPhone 16 | -(販売中) | 2032年9月 以降 | 継続中 |
iPhone 15 | -(販売中) | 2031年9月 以降 | 継続中 |
iPhone 14 | 2025年2月 | 2030年2月 以降 | 継続中 |
iPhone SE3 |
2025年2月 | 2030年2月 以降 | 継続中 |
iPhone 13 | 2024年9月 | 2029年9月 以降 | 継続中 |
iPhone 12 | 2023年9月 | 2028年9月 以降 | 継続中 |
iPhone SE3 |
2022年3月 | 2027年3月 以降 | 継続中 |
iPhone 11 | 2022年9月 | 2027年9月 以降 | 継続中 |
iPhone XS | 2019年9月 | 2024年9月 以降 | 継続中 |
iPhone XR | 2021年9月 | 2026年9月 以降 | 継続中 |
iPhone X | 2018年9月 | 2023年9月 以降 | 終了 |
iPhone 8 | 2020年4月 | 2025年4月 以降 | 継続中 |
iPhone 7 | 2019年9月 | 2024年9月 以降 | 継続中 |
iPhone SE |
2018年9月 | 2023年9月 以降 | 終了 |
iPhone 6s | 2018年9月 | 2023年9月 以降 | 終了 |
歴代iPhoneのスペック
iPhoneに必要な性能は、使い方によって大きく異なります。
2025年4月現在の基準から、用途に応じた快適に使える性能の目安をまとめました。
用途 | 快適に使える 性能(チップ)の目安 |
該当機種 |
---|---|---|
Apple Intelligence AAAタイトルのゲーム |
A18/A18 Pro A17 Pro |
|
本格的なゲーム 動画編集 |
A15 Bionic |
|
軽めのゲーム | A13 Bionic |
|
SNS 動画鑑賞 |
A11 Bionic |
|
本格的なゲームで遊ばなければ、「A13 Bionic」チップを搭載しているiPhone SE(第2世代)やiPhone 11でも快適に使える可能性が高いです。

iPhone 8以降の一部機種について、「Geekbench 6」のスコアをグラフにまとめました。

歴代iPhoneの性能を含めたスペックは、下記の記事からご覧いただけます。
【比較表】歴代iPhoneのスペック一覧|バッテリー容量やサイズ、防水性能など
スマホをお得に買い替える方法
円安などの影響で、近年はハイエンドスマホを中心に価格が上昇しています。
スマホをお得に買い替えるなら、中古スマホやスマホ買取の活用がおすすめです!

中古スマホ
中古スマホは、価格の安さだけでなく、選択肢の幅が広いことも大きなメリットです。
- 「コンパクトで持ちやすい機種が欲しい」
- 「iPhoneでホームボタン(指紋認証)を使いたい」
- 「2台目用に安い端末が欲しい」
など、購入費用を抑えながら、用途に合った機種を選べます。
下記の記事では、iPhone・Androidスマホのおすすめ機種をご覧いただけます。
中古スマホを購入する際は、信頼できる販売店を選ぶことが大事です。
下記の記事では、中古スマホが初めての方でも安心して購入するためのポイントを紹介しています。
中古スマホは危険 !?安心して購入するための注意点を徹底解説
安心して購入するなら「にこスマ」!
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
スマホ買取
使わなくなった端末を売ることで、お金になるだけでなく、専用ツールを使ったデータ消去を行っているサービスを選べば、個人で処分するより安心です。
下記の記事では、スマホを買取に出す前にやることを紹介しています。
【 かんたん・安心 】
スマホ・タブレットを売るなら
「にこスマ買取」!
- 付属品の欠品や残債による減額なし
- 配送料・返送料・手数料無料
- 専用ツールによるデータ消去で安心
まとめ
iPhoneの買い替え時期を見極めるポイントは3つあります。
- iOSバーション
- 正規修理サポート
- 端末の寿命
上記を考慮すると、iPhoneは発売から8年前後(7年〜9年)が寿命の目安といえそうです。
機種ごとの買い換え時期の目安や、買い替える場合のおすすめ機種は、下記のリンクからご覧いただけます。
買い換え時期目安の解説記事 |
---|
中古スマホ・タブレットを安心して購入するなら「にこスマ」!
「にこスマ」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売サービスです。
高品質な「三つ星スマホ」を厳選しており、中古端末でも安心してご利用いただけます。
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料 /
全商品でさまざまな角度から撮影した実機画像を掲載しているため、状態を確認したうえで納得して購入できます。
使わなくなったスマホ・タブレットは「にこスマ買取」にお売りください!
\ 登録不要でかんたん見積もり /