iPhone SE(第3世代)のスペックまとめ|第2世代との違いは?
日本時間の2022年3月9日、iPhone SEシリーズの最新モデル「iPhone SE(第3世代)」が発表されました。
この記事では、
- iPhone SE(第3世代)のスペックや特徴
- iPhone SE(第2世代)との違い
- 発売日や価格
など、iPhone SE(第3世代)に関わる情報を、まとめて詳しく解説していきます!
iPhone SE(第3世代)とiPhone 16eの違いは、下記の記事からご覧いただけます。
iPhone 16eとiPhone SE(第3世代)の違いを徹底比較|どんな人におすすめ?
安心して購入するなら「にこスマ」!
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
関連記事:
iPhone SEの第2世代と第3世代の違いを徹底比較|どっちがおすすめ?
iPhone 8とSE(第2世代・第3世代)の違いを徹底比較|どれがおすすめ?
iPhone SE(第3世代)のスペック
まずはじめに、「iPhone SE(第3世代:以下、SE3)」の主なスペックを見てみましょう。
前モデル「iPhone SE(第2世代、以下SE2)のスペックもあわせて記載してあります。
iPhone SE(第3世代) | iPhone SE(第2世代) | |
---|---|---|
発売日 | 2022年3月18日(金) ※3月11日(金)から予約開始 |
2020年4月24日 |
カラーバリエーション |
|
|
サイズ | 138.4mm×67.3mm×7.3mm | 138.4mm×67.3mm×7.3mm |
重量 | 144g | 148g |
ディスプレイ | 4.7インチ 液晶 1,334 x 750ピクセル |
4.7インチ 液晶 1,334 x 750ピクセル |
アウトカメラ | 1,200万画素(F1.8) | 1,200万画素(F1.8) |
インカメラ | 700万画素(F2.2) | 700万画素(F2.2) |
チップ | A15 Bionic | A13 Bionic |
メモリ(RAM) | 非公開(4GB) | 非公開(3GB) |
ストレージ(ROM) | 64GB、128GB、256GB | 64GB、128GB、256GB |
バッテリー容量 | 非公開(2,018mAh) | 非公開(1,821mAh) |
動作時間 | 最大15時間の動画再生 | 最大13時間の動画再生 |
急速充電 | 対応(最大18W) | 対応(最大18W) |
ワイヤレス充電 | 対応 | 対応 |
スピーカー | モノラル | モノラル |
イヤホンジャック | なし | なし |
生体認証 | 指紋認証(ホームボタンに内蔵) | 指紋認証(ホームボタンに内蔵) |
防水/防塵 | 対応(IP67) | 対応(IP67) |
おサイフケータイ(FeliCa) | 対応 | 対応 |
対応バンド | 3G:850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz 3G(CDMA):非対応 4G(FDD):B1〜5、7、8、12〜14、17〜20、25、 26、28〜30、32、66、71 4G(TD):B34、38〜42、46、48 5G:n1〜n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28〜30、 n38、n40、n41、n48、n66、n71、n77〜n79 |
3G:850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz 3G(CDMA):800、1,900MHz 4G(FDD):B1〜5、7、8、11〜13、17〜21、25、 26、28〜30、32、66 4G(TD):B34、38〜42、46、48 5G:非対応 |
デュアルSIM | 対応(nanoSIM + eSIM) | 対応(nanoSIM + eSIM) |
※太字はSE3とSE2の主な違い
iPhone SE3は、コンパクトでホームボタンを搭載したデザインはそのままに、基本性能が強化されました。
主な変更点は、下記のとおりです。
- 最新の「A15 Bionic」チップを搭載
- バッテリー動作時間が向上
- 5G通信に対応
関連記事:
歴代iPhoneのスペック一覧|バッテリー容量やサイズ、防水性能など
iPhone SE(第3世代)の特徴
ここからは、iPhone SE3の特徴を、下記のポイントに注目して詳しく紹介していきます。
- デザイン
- ディスプレイ
- カメラ
- 処理性能
- バッテリー
- 通信
- その他の機能
デザイン

画像はiPhone SE(第2世代)
カラーバリエーション |
|
---|---|
サイズ | 138.4mm×67.3mm×7.3mm |
重量 | 144g |
iPhone SE3では、SE2から引き続き、ホームボタンを搭載しています。
本体サイズは、SE2とまったく同じです。
前面と背面のガラスには、あらたに、「スマートフォンの中で最も頑丈なガラス(iPhone 13 シリーズの背面と同じもの)」が採用されています。
ディスプレイ
ディスプレイ | 4.7インチ 液晶 1,334 x 750ピクセル |
---|
iPhone SE3のディスプレイも、iPhone SE2と同等です。
カメラ
アウトカメラ | 1,200万画素(F1.8) |
---|---|
インカメラ | 700万画素(F2.2) |
iPhone SE3のカメラのスペックはSE2と同等ですが、チップの処理性能が向上したことで、あらたに下記の機能に対応しました。
- ノイズを抑え、より高精細な写真を撮影できる「Deep Fusion」
- 明るさや肌の色味を最適化する「スマートHDR 4」
- 自分好みのスタイルを適用できる「フォトグラフスタイル」
処理性能
チップ | A15 Bionic |
---|---|
メモリ(RAM) | 非公開(4GB) |
iPhone SE3では、iPhone 13シリーズと同じ最新の「A15 Bionic」が搭載されています。
SNSや動画鑑賞、Web検索はもちろん、ゲームを含めたほとんどの場面で快適に動作するでしょう。
参考までに、「A15 Bionic」を搭載しているiPhone 13のAnTuTuスコア(v9)は、80万点前後のようです。
無印iPhone 13のAntutuベンチマークスコアです。凄い pic.twitter.com/JC1bVdubzE
— さふ (@qtro33) October 2, 2021
iPhone13のantutuベンチマーク結果
80万点越え
発熱は気にならない程度だった pic.twitter.com/GCqf8wcUTx— たたたのた@ (@tatata_no200_xz) September 27, 2021
バッテリー
バッテリー容量 | 非公開(2,018mAh) |
---|---|
動作時間 | 最大15時間の動画再生 |
急速充電 | 対応(最大18W) |
ワイヤレス充電 | 対応 |
iPhone SE3のバッテリー容量は非公開ですが、公称の動作時間は、iPhone SE2よりも1.2倍ほど向上しています。
通信
対応バンド | 3G:850、900、1,700/2,100、1,900、2,100MHz 3G(CDMA):非対応 4G(FDD):B1〜5、7、8、12〜14、17〜20、25、 26、28〜30、32、66、71 4G(TD):B34、38〜42、46、48 5G:n1〜n3、n5、n7、n8、n12、n20、n25、n28〜30、 n38、n40、n41、n48、n66、n71、n77〜n79 |
---|---|
デュアルSIM | 対応(nanoSIM + eSIM) |
iPhone SE3では、5G通信に対応しました。
※「Sub6」のみで「ミリ波」には非対応
その他の機能
スピーカー | モノラル |
---|---|
イヤホンジャック | なし |
生体認証 | 指紋認証(ホームボタンに内蔵) |
防水/防塵 | 対応(IP67) |
おサイフケータイ(FeliCa) | 対応 |
その他の機能については、iPhone SE2と同等です。
現行のiPhoneシリーズの中では唯一、指紋認証センサー(Touch ID)を搭載していることが大きな特長です。
iPhone SE(第3世代)の発売日・価格
iPhone SE3の予約開始日時と発売日は、次のとおりです。
予約開始日時 | 2022年3月11日(金)22時 |
---|---|
発売日 | 2022年3月18日(金) |
※営業時間外の店舗は3月12日(土)開店から
iPhone SE(第3世代)の、2024年12月現在の販売状況をまとめました。
Apple Store | 62,800円〜 |
---|---|
中古相場 (目立った傷や汚れなし) |
37,440円〜 |
にこスマ | 38,300円〜 |
【まとめ】iPhone SE(第2世代)から着実に進化
iPhone SE3は、コンパクトでホームボタンを搭載したデザインはそのままに、基本性能が強化されました。
- 最新の「A15 Bionic」チップを搭載
- バッテリー動作時間が向上
- 5G通信に対応
処理性能はiPhone 13シリーズと同等なので、
- 「カメラにはあまりこだわらない」
- 「『指紋認証センサー(Touch ID)』が欲しい」
という方におすすめです!
iPhone SE(第3世代)とiPhone 16eの違いは、下記の記事からご覧いただけます。
iPhone 16eとiPhone SE(第3世代)の違いを徹底比較|どんな人におすすめ?
「5Gは必要ない」という場合は、iPhone SE2も検討されてみてください。
中古であれば、2万円から購入できます(2024年12月現在)。
iPhone SE(第2世代)の実機レビューは、下記の記事からご覧いただけます。
iPhone SE(第2世代)実機レビュー|今でも人気の理由を徹底検証
関連記事:
iPhone SE(第2世代)はいつまで使える!?サポート状況やスペックも
中古スマホ・タブレットを安心して購入するなら「にこスマ」!
「にこスマ」は、伊藤忠グループの「Belong」が運営する中古スマホ・タブレット販売サービスです。
高品質な「三つ星スマホ」を厳選しており、中古端末でも安心してご利用いただけます。
- 全商品SIMロックなし
- 画像付きで詳しい状態を掲載
- 1年間の返品・交換保証
\ 14時までのご注文で当日発送・送料無料 /
全商品でさまざまな角度から撮影した実機画像を掲載しているため、状態を確認したうえで納得して購入できます。
使わなくなったスマホ・タブレットは「にこスマ買取」にお売りください!
\ 登録不要でかんたん見積もり /